α-Release企画📱

【Noway Form】Notionで作るメッセージフォーム

2022/06/06


今回はNoway Formの紹介です。
こちらは最近ベータリリースされたNotion用のアプリケーションで、
Google FormのNotion版です。(しかも無料)

埋め込み用コードも用意されているので自社サイト等に埋め込みも可能です。
私たちのサイトの連絡フォームで採用しています。

Notion使用率が増えているので、この機会にぜひ導入を検討してみてはいかがでしょうか。
早速、そんなNoway Formの作り方をご紹介していきます。

Notionの用意

何はともあれ、まずはNotionを用意してください。
登録作業は省きます。

データベースの用意

Notionの左タブからページを追加→データベースからテーブルを選択。(今回は「テーブル」を選択してますが、フォーマットは好きなものを選んでも構いません。)


① ページタイトル
② 必要なタブを追加( このタブがそのままNoway Formの入力欄になります。

Noway Formの用意


やることは3つ。

  • ワークスペース作成
  • Notionデータベースへのアクセス権限作成。
  • フォームデザイン、バリデート等を設定。

  • 初めての方は、ポップアップウィンドウで手順が表示されていると思います。
    そのまま進めていってください。



    私たちの場合、データベースタブに「返信済み」「作成日時」というものがあります。
    こちらは管理時に使用するものなので、フォームからは見えないよう非表示しています。

    諸々設定したら、晴れてNoway Form の完成です。
    本番のフォームを見る からリンクを配布してアンケートみたいに利用してもいいし、
    埋め込み(iframe) のコードを自社サイトのHTMLに貼り付けて使用もできます。


    まとめ

    以上になります。
    作成も管理も非常に簡単でした。
    現在はベータ版ですが、近く正式リリースされる予定です。

    Notionも日々進化しているので、今後の発展に期待ですね。

    © 2022 A-Release企画 All rights reserved