α-Release企画📱

Node.js + Express で作るLINEアプリケーション

2022/07/24

今回は、LINEボットを作っていきたいと思います。
ユーザーのメッセージに対して自動で返信させたり、メッセージをトリガーに自社システムを動かしたり、
また、LINE PAYを使用した支払いフローも開発できます。

この記事では、LINE APIの概要を解説しつつ、実際にアプリを構築していきたいと思います。

LINE API、通信の仕組み。

LINE APIは、Webhookという仕組みを使っています。
LINE上で何かしらのアクションが起こると、そのアクションの情報を飛ばすようになっています。
送信先を自社システムに指定し、その内容を元に自社システムの動きを制御するといった形になります。

準備するもの

  • LINE APIのアクセストークン、シークレットキー
  • 自社システム(私はNode.js, Express, Herokuを使用)
  • © 2022 A-Release企画 All rights reserved